amicaの色いろ che colore...?
芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。
Category: レッスン
8月のレッスン、テーマはグリーン
2017/07/20 Thu.
関西を始め広い地域でようやく梅雨明けしたとのこと、
陽射しがいっそう眩しく感じられますね。
好評だった7月のラベンダーにつづいて8月のレッスンでは、目にも涼しく、また日持ちもするグリーンを暮らしのなかで楽しんでいただこうと思います。




日程は8月のお盆明け、立秋を過ぎた頃を予定しておりますが、まだまだ暑さも厳しく、涼を感じるものを取り入れたい時期ですね。




暑さで疲れを感じる季節にこそ、植物の清涼感や生命力をそばに感じて、みずみずしいグリーンに深呼吸をしていただければと思います。
8月22日(火)靱公園サロン 13:30~、16:00~、18:30~
8月24日(木)芦屋アトリエ 10:30~、14:00~
8月26日(土)芦屋アトリエ 10:30~、14:00~
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
スポンサーサイト
Category: おすすめ
北海道ラベンダーの贈りもの
2017/07/18 Tue.
富良野のラベンダーは、例年6月下旬の早咲き品種から始まり7月の後半まで順に咲くのですが、昨年夏の豪雨の影響もあり今年は生育が芳しくなく、花の数が少なかったそうです。
そんな希少なフレッシュラベンダーですが、7月のレッスンを無事終えることができ、大切な夏のギフトにも使用させていただきました。




壁かざりとして人気のスワッグは、リースと並んで広く定着してきました。ラベンダーは特に、水に生けるよりも乾燥させたほうがよいので、壁飾りには最適な素材ともいえます。
暑さによる疲れ、眠りの浅さを感じるこの季節に、安眠作用のあるラベンダーは何よりの北の大地の恵みですね。
ラベンダーのスワッグ、今週で締め切らせていただきますので、ご希望の方はお早めにお知らせください。
ご相談はこちらまでお知らせください。
8月のレッスンテーマは「グリーン」、日程は下記になります。
8月22日(火)靱公園サロン 13:30〜 16:00〜 18:30〜
8月24日(木)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
8月26日(土)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
Category: 花のシゴト
胡蝶蘭と暑さに強い花
2017/07/17 Mon.
アトリエの胡蝶蘭、
今シーズンは一株から二本も咲きました。花が小さくなることもなく立派に。
1ヶ月以上咲くこと、ほとんどお手入れ要らずなこと、ぜひ試していただきたい植物のひとつです。

BARへの生け込みは夏らしく、
爽やかで、
日持ちするものを。
ナナカマド、プロテアロビン。


8月のレッスンテーマは「グリーン」、日程は下記になります。
8月22日(火)靱公園サロン 13:30〜 16:00〜 18:30〜
8月24日(木)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
8月26日(土)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
Category: レッスン
フレッシュラベンダーのスワッグ
2017/07/14 Fri.
今月のレッスンはフレッシュラベンダーで作るスワッグ、靭公園サロン、芦屋アトリエ、遠方の方のwebレッスン、すべて終了いたしました。


大変デリケートなフレッシュラベンダー、到着日に合わせてベストコンディションの品種を富良野から送っていただきました。色鮮やかで丈の短めの「早咲き」は香りに甘みがあり、長さのある「丘紫」は淡い色で爽やかな香り。





様々な商品になっているラベンダーですが、フレッシュなものに触れていただくことで、このうえなく純粋な、本来のラベンダーの香りを存分に楽しんでいただけたのではと思います。癒しや安眠効果以外にも、最近では認知症予防にも効果があるといわれていますね。
暑くなる季節に、爽やかで甘やかな香りをそばに、どうぞ良い時間をお過ごしください。
引き続きラベンダーの季節、香りのサマーギフトを制作いたします。
8月のレッスンテーマは「グリーン」、日程は下記になります。
8月22日(火)靱公園サロン 13:30〜 16:00〜 18:30〜
8月24日(木)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
8月26日(土)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
Category: 花のシゴト
祇園祭の始まった京都でのいけばな
2017/07/12 Wed.
京都の町家での小さな花生け。
7月の、日本の花。




花器:辻村唯、辻村塊
花:桔梗、蛍袋、笹百合、乙女百合、鉄線、ツキヌキニンドウ、七竃
7月のレッスンテーマは「富良野ラベンダー」、日程は下記になります。
7月11日(火)靱公園サロン 13:30〜 16:00〜 18:30〜
7月13日(木)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
7月 8日(土)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
Category: レッスン
7月、ラベンダー、富良野の香り
2017/07/07 Fri.
北海道ではラベンダーの咲く季節になりました。今年もサマーギフトに、そしてレッスンにもたっぷりと使わせていただきます。

切り花として水につけると2日くらいしか持たないことや、蒸れると花粒が落ちたり、香りが悪くなったりと、扱いには気を使うデリケートな花。
刈り取ってすぐの新鮮なうちに、さまざまな形にしたり、丁寧に束ねたり、ドライになっていく過程を、その香りとともに楽しみます。

今年も富良野より産地直送、ピチピチのラベンダーが届きました。いよいよレッスンに、サマーギフトに♪

梅雨明けはまだですが、暑くなるそう、休みも取りつつお過ごしください。

7月のレッスンテーマは「富良野ラベンダー」、日程は下記になります。
7月11日(火)靱公園サロン 13:30〜 16:00〜 18:30〜
7月13日(木)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
7月 8日(土)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
| h o m e |