amicaの色いろ che colore...?
芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。
Category: レッスン
シャクヤクのアレンジ、赤い花
2017/05/26 Fri.
芍薬のレッスン、今日はレッドチャーム。生命力みなぎる大輪の花、魅惑の赤。

真紅の芍薬、新緑に映え、心踊る作品に仕上がりました。





6月のテーマは「紫陽花」、日程は下記になります。
6月13日(火)靱公園サロン 13:30〜 16:00〜 18:30〜
6月15日(木)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
6月17日(土)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
スポンサーサイト
Category: 花のシゴト
5月、シャクヤク、皐月梅
2017/05/25 Thu.
大好きな五月梅、関東では呼び名が違いますね。木に咲く白い花はどれも美しいけれど、とりわけこの花は香りも含めて独特の世界、毎年酔いしれます。

初夏の小さなブーケ。お祝いにちょこっとお花を渡したいとき、ありますね。


今週は、というより今月は多忙すぎるけれど、この仕事しててよかった、と思うことも多い月。

5月は「シャクヤクのアレンジ」、日程は下記になります。
5月23日(火)靱公園サロン 13:30〜 16:00〜 18:30〜
5月25日(木)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
5月27日(土)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
Category: 花のシゴト
5月の花、シャクヤク、母の日
2017/05/10 Wed.
ふくふく…いい香り
シャクヤクの季節…
今年も、amicaでは母の日の贈り物にシャクヤクも使用する予定です。

母の日の贈りもの、昨日から発送が始まりました。本日中で受付締め切りとさせていただきます。

母の日は日曜日ですが、週末にすべての制作が集中しすぎないよう、amicaのお客様は日程を調整して早めのお届けでオーダーくださるのが通例になっています。
ご厚意に甘えて、今年も昨日から発送がスタートしました。画像は今日お届けしたお花。毎年お届けに伺っているお母様、お花を楽しみにされているようで、今回もまさに花が咲いたような、とっても嬉しい笑顔でお迎えいただきました。ダリアのムーンワルツ、そして踊るようなベルテッセン。国産のナズナも人気の素材です。
毎年欠かさずオーダーされる方や、何年かぶり(ご結婚などで環境が変わったり)の方、そして以前amicaのお花を受け取って今度は誰かに贈りたいと思った方、ずっとHPやInstagramを見ていていつか頼みたいと思っていたという方、など、アトリエスタイルならではのつながり方があって、本当にたくさんの方に支えていただいているなあと、ありがたく感じます。日曜まで、美しい植物とともに頑張ります。
なお、今年は例年よりもたくさんのお問い合わせがあり、少し早めの締め切りとさせていただきます。本日中まで。お急ぎくださいね。

母の日のオーダーはこちらまでお知らせください。
5月は「シャクヤクのアレンジ」、日程は下記になります。
5月23日(火)靱公園サロン 13:30〜 16:00〜 18:30〜
5月25日(木)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
5月27日(土)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
Category: 花のシゴト
今朝もさやけし
2017/05/02 Tue.
きのうはスズランの日、たくさんの可憐なスズランがタイムラインに並んでいました。花を純粋に愛するひとたちが多いことは嬉しいですね。


画像は、今年初めて買ったレモンの花。感動的な香りです。ずっと憧れていた柑橘系の木、いつか植えたいと思っていたものの踏み出せずにいました。そんな植物がたくさんあるのですが、環境を整えてからと思っているよりも、まずは鉢植えでもとにかく育ててみよう、「いつか」と思っていることを「いま」始めよう、と。
5月の朝はひんやりと青空も澄んでさわやかですね。そんなとき私は「さやけし」という言葉を思い浮かべます。母校の校歌で歌われる、♪のせの山なみ、今朝もさやけし という歌詞を思い出すからだと思います。
さやけし(明けし、清けし):光が明るくさわやかで大気は清澄、万物は見た目にもはっきりしている。あざやかである。
爽やかな風を感じるたび、こんな美しい日本語を思い起こして噛みしめられるのも、幼い頃に歌った校歌のおかげなのですが、作詞家が誰か調べようにもネットでは検索できませんでした。きっと当のご本人は、何十年も過ぎてなお、その歌詞を口ずさみ、幸せを感じている者がいることを想像もしていないでしょう。
いまはSNSで何かしらの評価が数字で見える時代ですが、すぐに見えてこないことでも、ふと「さやけし」を思い浮かべることのように、どこかで、誰かを、少し幸せな気持ちにしていたら、それが何よりの仕事かなと感じました。
これからも、目の前のことに、最善を尽くしていこうと思います。
ひきつづき、母の日のギフト受付中です。
1日の発送数に限りがありますので、お早めにお知らせくださいね。
ご相談はこちらまでお知らせください。
5月は「シャクヤクのアレンジ」、日程は下記になります。
5月23日(火)靱公園サロン 13:30〜 16:00〜 18:30〜
5月25日(木)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
5月27日(土)芦屋アトリエ 10:30〜 14:00〜
詳細はこちらでご確認のうえ、
お申し込みはHPからメールでお知らせくださいね。
日々の花のこと、
Instagramでつづっています。
フレッシュな季節のフラワーギフト、リースなど、
ご相談はこちらまでお知らせください。
ご依頼いただいてから仕入れと水揚げ、製作などに時間をいただくので、
恐れ入りますが5日くらい前までにお知らせください。
また、子育てなどで外出が難しい方には出張レッスン(5名以上)も受け付けております。
HPよりメールでお問い合わせください。
amicaflowers の HP
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村
| h o m e |