fc2ブログ

amicaの色いろ che colore...?  

芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。

Category: レッスン

秋明菊 

2016/09/26 Mon.


秋を代表する草花の中でも、愛らしい花と楽しげなつぼみが特に印象的な秋明菊、今月のレッスンでももちろん使用しています。

DSCF7520.jpg
DSCF7501.jpg

細くてか弱い印象ですが、しっかりと水揚げするとふんわりと次のつぼみを咲かせます。

こちらは仕入れてきたばかりの状態。

IMG_4661.jpg

産地で切ったあとに箱に寝かして輸送されるため、ほとんどが重力に逆らって花を起こそうとした状態になり、花首が曲がっています。

水揚げ方法はそれぞれの花材によって、またはお店によっても違いがあります。長年の試行錯誤の結果、辿り着いた方法で、または使う用途に合わせて変えたりということもあるようです。

この秋明菊や藤袴、amicaでは茎を熱湯につける「湯上げ」をしています。しっかりと水揚げされた花は堂々とした様子で、コンディション万全で出番を待っています。

ほとんどの花は水が揚がるまで一晩かかります。
今日仕入れて、使用するのは明日。
早めのオーダーをお願いしているのはそういう時間のためです。

明日のレッスンをお申込みの皆さん、どうぞお楽しみに。


「秋の花と実モノのアレンジ」

9月27日(火)靱公園サロン 13:30〜、16:00〜、18:30〜
9月29日(木)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜
9月24日(土)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜


詳細はこちら


amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ
スポンサーサイト



edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: レッスン

秋の素材・今月のレッスンのお知らせ 

2016/09/25 Sun.


秋、仕入れが楽しい季節です。

秋の枝物は春先の花ものと違い、実りの季節の到来を実感できる美しい素材が多く、四季のあることに喜びを覚えます。

今週は色々なところにムラサキシキブを生けました。なんともいえない繊細な紫色、少しピンクに写っていますが実際の色はいかにも日本的な奥ゆかしさを感じさせるものです。背丈ほどもある立派な素材を、できるだけおおらかに、そのまま生けました。

DSCF7457 (1)
DSCF7468 (1)
DSCF7469.jpg
DSCF7472 (1)


さて今週から始まる9月のレッスンでは、こういった'たおやか'で、それでいて芯の強さのある魅力的な素材をたっぷりアレンジします。久しぶりのバスケットアレンジ、どうぞお楽しみに。

「実りの秋のアレンジ」

9月27日(火)靱公園サロン 13:30〜、16:00〜、18:30〜
9月29日(木)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜
9月24日(土)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜


詳細はこちら


amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: 花市場

生産者さん訪問 

2016/09/16 Fri.


8月が例年の倍の仕事量だったせいか、きちんと書けていなかったことも多いので、記録の意味でも書いておこうと思います。

北海道出張で訪れた札幌の市場、全国どこの花市場も(ランジスも)ほぼ同じノリなので違和感なく入ったのですが、今回は大阪の目利きの方からのご紹介もあり、市場じゅうを案内していただきました。
そこでふと、一年前のイベントでお話をさせてもらった帯広の生産者さん「北の純情倶楽部」にいつか行きたいという話をしたところ、トントン拍子ですぐに出発することになりました。

IMG_4189 (1)
IMG_4177.jpg

6つの農園からなる「北の純情倶楽部」、その中でもトルコキキョウのコサージュで有名な桂さんの農園へ。夏の暑さで特に西日本の物量が減る8月は、寒冷地のトルコキキョウは高品質で重宝するため、繁忙期になります。この日も多くの花の出荷作業で大忙しの様子でした。

14055194_1163614307036475_5564617111286710592_n.jpg
14068184_1163614337036472_7783406224609051387_n.jpg

20ほどもあるハウス、露地植え、そのすべてを見せていただき、美しい花を咲かせる技術や工夫、常に情報交換して品質向上に努めていらっしゃる様子など、その熱量に圧倒されました。小柄な桂真由美さんは多くの従業員の人たちをまとめ、多様な素材に目を配り、とてもエネルギッシュに日々動いてらっしゃる様子。全国展開の某大手フラワーショップの人たちが見学に来るのも納得しました。北の大地で強く生きる女性を前に、静かに感動し、心にたくさんの種をいただいたような気がしました。

IMG_4192.jpg
1609962_781924018535021_9136510132038214888_n.jpg

見学の最後にジンギスカンをご馳走になり、上機嫌の勢いでそこから200キロをひた走るのでした。これからの季節、北の純情倶楽部からは紅葉した木苺が出荷されます。今からとても楽しみです。



「秋の花と実モノのアレンジ」

9月27日(火)靱公園サロン 13:30〜、16:00〜、18:30〜
9月29日(木)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜
9月24日(土)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜


詳細はこちら


amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: 花のシゴト

お琴が趣味の女性に 

2016/09/15 Thu.


優雅なお稽古ごと、お琴を弾く方への贈り花。

前回は和服の似合う女性をイメージしてのアレンジでしたが、今回も和の花をアクセントにした贈りもの。

DSCF7395 (1)
DSCF7393.jpg

お琴が趣味という大人女性のお誕生日お祝い、落ち着いた色合いでというリクエストでした。
日本の草花には小さくとも強いものがたくさんあります。気温が少し落ち着いたこともあり、やわからかな表情の秋の花たちも輝きを増す季節。
テッセン、コスモス、フジバカマ、リコリス、オヤマボクチ、クレマチスの実、ハイドランジア、ティヌスベリーなど。


オーダーはこちらからお送りください。



「秋の花と実モノのアレンジ」

9月27日(火)靱公園サロン 13:30〜、16:00〜、18:30〜
9月29日(木)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜
9月24日(土)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜


詳細はこちら


amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: 花のシゴト

着物の似合う優しい女性に 

2016/09/11 Sun.


着物を始め、日本の文化に興味が湧くのは、
暮らしに少しゆとりが生まれる大人の女性たち。
茶道や書道など、日本人のたしなみを改めて習う方も多いようです。

着物が似合う9月生まれの女性に、秋の花を束ねました。
寒冷地で栽培されている華やかなトルコキキョウ「ベッピンさん」を始め三種、そこへ秋桜や藤袴など。

DSCF7422.jpg
DSCF7430.jpg
DSCF7434.jpg

細やかな気づかい、聡明で、強さも感じる方、周りの大切な人への愛情を惜しまないひと。
鉄線は細い茎ですが、強く、実ものなっても長く楽しませてくれます。葉は軽やかで表情が豊か。
お友達からのお祝いの気持ちを、花が伝えてくれることでしょう。


オーダーはこちらからお送りください。



「秋の花と実モノのアレンジ」

9月27日(火)靱公園サロン 13:30〜、16:00〜、18:30〜
9月29日(木)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜
9月24日(土)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜


詳細はこちら


amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: 花のシゴト

大人の女性へ贈る花 

2016/09/09 Fri.


アーティスティックな写真集の出版お祝いに。大人の女性の可愛らしさを、というご希望のアレンジ。一度聞いたら忘れない「ミッチャン」というダリア、バラのアートリークローズ、ベビーロマンチカなど。
秋らしさを感じるコスモスやリコリス、大好きなオヤマボクチを始め、16種類の素材で仕上げました。

DSCF7385.jpg
DSCF7367.jpg
DSCF7375.jpg
DSCF7388.jpg


オーダーはこちらからお送りください。


「秋の花と実モノのアレンジ」

9月27日(火)靱公園サロン 13:30〜、15:00〜、18:30〜
9月29日(木)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜
9月24日(土)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜


詳細はこちら


amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: 花のシゴト

お祝いつづきの一週間 

2016/09/07 Wed.


今週はお誕生日、発表会、ウエディング、お店の周年など、お祝いが目白押し、華やかさや明るさ、元気さなどが感じられる花をたくさん仕入れました。

仕入先で目に留まる鮮やかな花、質感の面白いもの、新しい品種、そしてこれまで目にしながらも手に取ることがなかったもの、などなど。これまで以上に、もっと自由に、のびのびと仕入れをして、素材感を生かしたアレンジを作りたい。。

DSCF7348 (1)
DSCF7326.jpg

どのオーダーもamicaのスタイルをご理解いただいたうえで、お任せというありがたいものばかり。精一杯、お応えできるよう、元気な素材をピックアップし、丁寧に水揚げをして、仕上げていきたいと思います。

今日お届けしたアレンジは芦屋でお菓子教室を始めた方へのお祝い。おいしいものがたくさん生まれる場所、人々の笑い声が聞こえる場所、そのイメージで約15種類ほどの素材で制作しました。
楽しいお教室になりますように。

オーダーはこちらからお送りください。



「秋の花と実モノのアレンジ」

9月27日(火)靱公園サロン 13:30〜、15:00〜、18:30〜
9月29日(木)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜
9月24日(土)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜


詳細はこちら


amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: 花のシゴト

秋の足音 

2016/09/05 Mon.


夏の終わり、出張から帰ってきました。9月になり、暑い関西も朝晩ほんの少しだけ過ごしやすくなりましたね。不在明けでギフトやウエディングフラワーのご相談などが次々と舞い込み、業務に追われています。

DSCF7109.jpg

生け込みには夏から秋の気配を大切に、実ものに加え、ワレモコウなど秋を代表する素材をプラスしています。今週のBARには凛としたテッポウユリ、中でも従来種よりも上向きに咲くよう品種改良されたミスオーゴ。うつむき加減ではんなりと咲くユリも美しいものですが、ひとの集まる場には溌剌とした空気感を漂わせる今回の品種を選びました。

DSCF7278.jpg
IMG_4406.jpg
DSCF7283.jpg


ふとこちらのBARの名前から、SARAVAHレーベルのCDを久しぶりに聴きたくなりました。

DSCF7285.jpg

そういえば昔、東京のホテルでスザンヌ・エルマン(フランスのウエディングドレスデザイナー)のファッションショーを開催したとき、ステージ装飾に加えてショーの音楽も私が担当し、そのときにこの2枚組のCDからもセレクトしました。スザンヌからは音楽がドレスのデザインや演出にぴったりだと、とても褒めていただいたのを思い出しました。彼女のドレスはキュートで軽やかで、他にはない世界観、それを音や装飾で寄り添えたことは実りの多い経験でした。



さて、なんだか天候不順でスッキリとしませんが、心は軽やかに、秋の始まりを楽しみましょう。



「秋の花と実モノのアレンジ」

9月27日(火)靱公園サロン 13:30〜、15:00〜、18:30〜
9月29日(木)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜
9月24日(土)芦屋アトリエ 10:30〜、14:00〜


詳細はこちら


amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

edit

CM: 0
TB: 0

page top

2016-09