amicaの色いろ che colore...?
芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。
Category: おすすめ
母の日ギフト、芦屋から全国へ。
2015/04/23 Thu.
GWの準備が楽しみな時期ですね、
合わせて母の日の贈りものを選ぶころになりました。
今年の母の日は5月10日(日)、
まだ先だなと思っているとすっかりGWでバタバタしてしまうので、
贈り物は早めの準備に限ります。
一年で一番お花の需要が多くなる母の日、
ひとつひとつが大切な贈り物であることには変わりなく、
数が増えてもクオリティを下げないために、
こちらも早めの準備を進めています。
カーネーション、バラ、シャクヤク、新緑の素材、
良いものは早くから予約しています。
amicaでは毎年「母の日ギフト」として、
特別にお菓子とのセットを企画しています。
芦屋はおいしいケーキ屋さんがとても多いエリアでもあるうえに、
住んでいる人たちは食に一家言あり、
その厳しい土地で日々進化をしています。
好評だった昨年のDanielさんより、
楽しいかたちのフィナンシェの小箱を特別サイズで作っていただきました。


お花の色はサンプルのローズピンク系を始め、
オレンジ系、淡いピンク、ホワイトなど、
おかあさまのイメージに合わせて制作いたします。
またデザインとしては今回初めて
デンマーク製の手づくり花器にアレンジいたします。
(お菓子とセット¥6,000)
贈る楽しさは、贈られたおかあさまにも伝わります。
どうぞお早めにお申し込みくださいね。
母の日のオーダーはこちらから
5月のレッスンテーマ 「シャクヤクのアレンジ」
19日(火) 靭公園サロン 16:00~、18:30~
21日(木) 芦屋アトリエ 10:30~、14:00~
23日(土) 芦屋アトリエ 10:00~、14:00~
お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話 : 0797-35-2017 まで。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers
スポンサーサイト
Category: amicaの大切な人たち
暮らしにすこし笑顔がふえるお話
2015/04/23 Thu.
前回のブログで、新緑の話で少し画像をアップしたのですが、
記事:さくら色からもえぎ色

そのお花について、
雑誌モダンリビングの編集長 下田結花さんが
コラムで書いてらっしゃるので、紹介させていただきます。
「インテリアの小さなアイデア:花を贈ること」
素晴らしい雑誌を作ってらっしゃる編集長として、
そして女性として、
その言葉や心配りに深い感銘をうけることが多く、
わたしもそうありたい、と常々感じています。
仕事仲間へも、遠くにいる家族にも、
そしてもちろんそばにいる家族にも、
やさしく、丁寧に対してらっしゃるのが伝わってきます。
聡明な、優しい女性でありたい、と
下田さんを拝見していると思います。
これからもこのmi-molletから暮らしのアイデアをいただいて、
日々、すこし楽しく、幸せに、過ごしていきたいと思います。
さて、来月10日は母の日です。
今年もお花と芦屋ダニエルさんのお菓子のセットを用意しています。
お申し込みはGWまでにお早めに。
母の日オーダーはこちら
5月のレッスンテーマ 「シャクヤクのアレンジ」
19日(火) 靭公園サロン 16:00~、18:30~
21日(木) 芦屋アトリエ 10:30~、14:00~
23日(土) 芦屋アトリエ 10:00~、14:00~
お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話 : 0797-35-2017 まで。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers
Category: 花のシゴト
さくら色からもえぎ色
2015/04/07 Tue.
先週までサクラサクラ、
仕入れ先でもピンクが一番早く売れていました。
今年は例年にないくらいの早さでサクラの季節が過ぎていき、
芦屋のケヤキ並木もみずみずしい新緑が芽吹き始めました。
街がサクラであふれるころのお店のディスプレイ、
実は一年で一番頭を悩ませます。
外でサクラ、お店の中にもサクラ、それは自然だと思いますが、
花の仕事は季節の仕事、なので「早くても遅くても」粋ではありません。
また、サクラはお茶花としては飾らないと聞いたことがあります。
理由は「どこにでも咲いている」から。
おもてなしの花は特別に飾る花なのです。
そんなわけで常に少しだけ季節の先を走る日々、
先週からは新緑の素材を仕入れ、生け込みやギフトに使用しています。

今回は銀葉というバラ科の、別名ウラジロの木。柔らかい質感と甘みのある萌葱色、大好きな素材です。
小さな葉を日に日に広げ、中からつぼみも出てくるので、草花とはまた違った変化が楽しめます。
お誕生日お祝いのブーケにも。
リメンブランスというバラをメインに。

出始めのシャクヤク、コーラルチャームと。

美味しいお店には、ルピナスと新緑。

好きな色はみどり色、これから様々な枝ものが出てくるので楽しみです。
4月のテーマ 「フクシャピンクのアレンジ」
14日(火) 靭公園サロン 16:00~、18:30~
16日(木) 芦屋アトリエ 10:30~、14:00~
18日(土) 芦屋アトリエ 10:00~、14:00~
お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話 : 0797-35-2017 まで。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers
| h o m e |