fc2ブログ

amicaの色いろ che colore...?  

芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。

Category: レッスン

越前水仙とチェコ製のシリンダー 

2015/01/19 Mon.


今月のレッスンは恒例の白い花でスタート、毎年色々なデザインでこの水仙を堪能していただいていますが、今年は花器にチェコ製のシリンダーを選びました。

DSCF0663.jpg

1輪ずつ葉組みをして仕立てて、丁寧に、元からあるべき姿のように活ける。

DSCF0675.jpg
DSCF0666.jpg
DSCF0678.jpg

少し手間ひまがかかりますが、水仙を手にする時間、甘い香りにつつまれるひととき、今年の最初に飾る作品は、背筋の伸びる風景を作り出していました。

DSCF0682.jpg
DSCF0712.jpg
DSCF0732.jpg
DSCF0735.jpg
DSCF0738.jpg


日本古来のお花をモダンなアレンジで楽しむ、水仙はそういった楽しみ方のできる素材だと思います。

さて、今週後半から2月10日まで長期で不在にしております。2月のレッスンはバーガンディという色がテーマ、24日(火)の靭公園から始まります。


 2月のテーマ 「フルーティなバーガンディとクリーム色のブーケ」

  24日(火) 靭公園サロン  16:00~、18:30~
  26日(木) 芦屋アトリエ  10:30~、14:00~
  28日(土) 芦屋アトリエ  10:00~、14:00~



お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話  : 0797-35-2017 まで。

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ


amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers  


スポンサーサイト



edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: 花のシゴト

白玉椿 

2015/01/11 Sun.


和食のお店の年始のしつらえに、毎年椿を仕入れています。

椿には多くの品種がありますが、年始に活ける品種は限られていて、紅白の二種類や、名前におめでたい意味のあるものなど。

はんなりとした美しい椿、お庭で育ててみると分かりますが、虫が付きやすく綺麗に咲かせるにはそれなりの環境とお手入れが要ります。元来強靭な性質ながらも、1輪をそっと活けることの多い椿だからこその育てる難しさもあります。

例年通り信頼できるところで仕入れたところ「今年の白玉椿は少し葉が綺麗じゃないけど」とのことでした。椿は美しい花に似合う美しい葉をしていますが、今年届いた素材には、自然の大らかさがありました。

DSCF0652.jpg
DSCF0655.jpg


辻野さんの吹きガラスの花器に、少し大らかに、野から摘んで来てそのまま活けたように。

今年もジャンルにとらわれず様々なご相談をいただいております。ガーデンのこと、イベントのディスプレイ、ウエディングやワークショップなど。身近な植物で何かご相談などありましたら何なりとお知らせください。この分野は多岐に渡りますので、それぞれの専門家のご紹介もいたします。

2015年もたくさんの花たち、様々な植物をさらに深く知りたいと思います。



スクールの詳細ページ

 1月のテーマ 「新年に飾る白い花」

  13日(火) 靭公園サロン  16:00~、18:30~
  15日(木) 芦屋アトリエ  10:30~、14:00~
  17日(土) 芦屋アトリエ  10:00~、14:00~


 2月のテーマ 「フルーティなバーガンディとクリーム色のブーケ」

  24日(火) 靭公園サロン  16:00~、18:30~
  26日(木) 芦屋アトリエ  10:30~、14:00~
  28日(土) 芦屋アトリエ  10:00~、14:00~



お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話  : 0797-35-2017 まで。

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ


amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers  



なお、1月22日(木)〜2月5日(木)までは長期出張のためお休みをいただきますので、ご了承くださいませ。

edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: レッスン

新年に飾る白い花 

2015/01/07 Wed.

 
その匂い 桃より白し 水仙花 (松尾芭蕉)
 
新しい年の始まりは、白い花。
その企画を考えてからもう10年、すがすがしい白、様々な花材で、様々なデザインを取り上げてきました。
白い花の中でも特にこの水仙にテーマをしぼり、この小さな花の特性、その扱い方などを練習しながら、甘い香りを楽しんでいただいています。冬に耐え、寒いなかで咲き始めるけなげな花として古来より愛されている花、まっすぐに伸びる茎が凛とした姿勢を表し、春がそこまで来ていることを知らせるかのような甘い香りを漂わせます。
フラワーショップではつい見過ごされがちなこの可憐な花に、この新しい年も向き合うことから始めましょう。

_MG_7775_20150107175848143.jpg
_MG_7948 2


スクールの詳細ページ

 1月のテーマ 「新年に飾る白い花」

  13日(火) 靭公園サロン  16:00~、18:30~
  15日(木) 芦屋アトリエ  10:30~、14:00~
  17日(土) 芦屋アトリエ  10:00~、14:00~


 2月のテーマ 「フルーティなバーガンディとクリーム色のブーケ」

  24日(火) 靭公園サロン  16:00~、18:30~
  26日(木) 芦屋アトリエ  10:30~、14:00~
  28日(土) 芦屋アトリエ  10:00~、14:00~



お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話  : 0797-35-2017 まで。

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ


amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers  



なお、1月22日(木)〜2月5日(木)までは長期出張のためお休みをいただきますので、ご了承くださいませ。

edit

CM: 0
TB: 0

page top

2015-01