fc2ブログ

amicaの色いろ che colore...?  

芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。

Category: レッスン

素材の力 

2014/10/30 Thu.


昔住んでた家の庭に、バラのアーチがありました。アーチの根元には別の種類のツルバラが植えられていて、5月には二色のバラのトンネルになり、他にも何種類か大輪のバラも咲いていました。

幼かった私はそれを楽しめたら良かったのですが、そこで何度か恐ろしいフォルムの毛虫を見ていたのもあり、バラには出来るだけ近寄らず、アーチは見上げることなくいつも下を向いて急いで通りすぎていました。

バラは病害虫に気を使う難しい花だと思っていましたし、実際切り花として流通しているものはどれも管理された中で育てられ、見事に形状が揃っていて、その分、薬品の匂いも普通に感じていました。

今月の、バラをテーマにしたアレンジレッスン、後半は農薬を使わないバラを育ててらっしゃるバラ園さんから送っていただきました。
S0299921.jpg


発注には品種指定もある程度は可能ですが、今回はこちらのテーマやアレンジのデザインをお伝えしてお任せしたところ、濃厚な赤系や淡く優しい色合いなど、美を競うように素晴らしい香りたっぷりで届きました。

S0299923.jpg

農薬を使わずに育てられた野菜のお味が濃いのと同じように、素材の持つ力が強いのだと思いますが、どのバラにも違った香りがあり、仕入れ先で手にするような無臭のバラは一種類もありませんでした。

その分、少し不揃いだったり茎に曲がりがあったりしてそれがまた深い表情を生むのですが、今回は初心者の方も参加しての基礎のデザインでしたので、出来るだけ曲がりの無いものをとわがままなお願いもさせていただきました。一緒に混ぜてくださったローズヒップも普段見かけるものよりヤンチャで元気でした。

レッスン日の午前は濃い赤系、午後は優しい色合い。生徒さんたちのイメージやお好みに合わせてセレクトしました。また葉モノには北石狩からの紅葉の木苺。

S0499946.jpg
S0539950.jpg
S0569954.jpg


バラ色の日々、いかがでしたか?


いよいよ来月はXmasリース。
日程を昨日告知したと同時にお申し込みが続々と入りました。靭公園も日程を増やしましたので、お早めにお申し込みください。(このページにメッセージか下記よりメールをお送りください。)

スクールの詳細ページ

 11月のテーマ 「クリスマスリース」

  18日(火) 靭公園サロン  16:00~(満席)、18:30~
  20日(木) 芦屋アトリエ  10:30~
  22日(土) 芦屋アトリエ  10:00~、14:00~
  25日(火) 靭公園サロン  16:00~、18:30~


12月はお正月の飾り花を予定しています。

お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話  : 0797-35-2017 まで。


にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ


amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers  


スポンサーサイト



edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: レッスン

バラ色の日々 

2014/10/23 Thu.


今月のレッスンはバラがテーマ。

香りのある品種、
日持ちする品種、
咲き方や花びらの形状の違いなど、
様々な個性のバラをそろえ、
その特徴などもお話しました。

b10599212_789633141101262_2872549672555110855_n.jpg


アレンジする形は基本のラウンド型、
丸いバラが映えることもありますし
アレンジがまだ慣れない方にも、
これまで何度もラウンドを作った方にも、
それぞれに探求ポイントのある形。

bS0429877 3

バラに合わせたのは秋の素材、
紅葉ヒペリカム、小さなリンゴなど。

bS0459880.jpg

バラ色と甘い香りに包まれながら
うっとりするような作品が仕上がりました。

さて毎回のお楽しみ、
サロンの姫野さんセレクトのレコードジャケット、バラのテーマに合わせてジャケットの色合いがバラ色か、タイトルがROSEにまつわるなど、ワクワクしておりました。飾られていたのはロンドンのパンクバンド、モノクローム・セットの「WALL FLOWER」。そのタイトルも意味深いものがありますが、ジャケットにはバラの絵も描かれていて、その変化球のサプライズ感、フィット感に参加の皆さんも大喜びでした。

bS0519887.jpg


いよいよ来月はXmasリース。
日程を昨日告知したと同時にお申し込みが続々と入りました。靭公園も日程を増やしましたので、お早めにお申し込みください。(このページにメッセージか下記よりメールをお送りください。)

スクールの詳細ページ

 11月のテーマ 「クリスマスリース」

  18日(火) 靭公園サロン  16:00~、18:30~
  20日(木) 芦屋アトリエ  10:30~
  22日(土) 芦屋アトリエ  10:00~、14:00~
  25日(火) 靭公園サロン  16:00~、18:30~


12月はお正月の飾り花を予定しています。

お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話  : 0797-35-2017 まで。


にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ


amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers  


edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: 雑誌掲載

25ansウエディング 「結婚準備スタート号 2015春」 

2014/10/22 Wed.


今発売中のヴァンサンカンウエディング
Plus関西のページにウエディングブーケが掲載されています。

生産者さんが手塩にかけて育てた素材、
その魅力を余すところなく活かし束ねること、
クオリティの高い誌面に掲載いただくこと、
どちらもとても光栄なことだと思います。

1ページに1作品、
特別な緊張感と楽しさを持って制作させていただきました。

ウエディングブーケはいつも
その一瞬の輝きのために
たくさんの想いを宿しているものですね。

ぜひご覧くださいね。
http://www.hearst.co.jp/brands/25answedding

25ans_width308.jpg
_MG_9500.jpg

Wedding bouquet : Phalaenopsis , Lotus , Hydrangea , Jasmine , Sedum



amica のフラワーレッスン

11月のテーマ 「緑の香りのクリスマスリース」

 18日(火) 靭公園サロン 16:00~、18:30~
 20日(木) 芦屋アトリエ  10:30~
 22日(土) 芦屋アトリエ  10:00~、14:00~
 25日(火) 靭公園サロン 16:00~、18:30~

12月はお正月の飾り花を予定しています。

お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話  : 0797-35-2017 まで。


にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ


amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers  


edit

CM: 0
TB: 0

page top

Category: 花のシゴト

花が届けるもの 

2014/10/21 Tue.


日々の暮らしにSNSが入って以来、
共感の数字や人との関係性が以前より明らかに人目に触れるようになり、
その動向を知る事は特に商売をする人には欠かせないものになっています。

人のこころの動きを精査し、共感を促し、誰かとつながることで、
利益やファン増加に結びつけられるとしたら、大いに努力すべきだと思います。
数字は力だからです。
ただ、数字が真実を語るわけではないとも感じます。
そこに意識を置く習慣は、
知らないうちに人の思考回路や価値基準を単調なものに変えてしまうかもしれません。

人のこころを動かすものは、もっと純粋で普遍的なもの、
誰かを喜ばせたい、誰かの笑顔を見たい、そういうものだと思います。

以前TOKUのLIVEに行ったとき、
自身のアルバム「DREAM A DREAM」について
「40歳を過ぎて、そろそろ男女の恋愛以外の普遍的な愛について歌ってもいい頃かと思えた」と話していました。
地球への愛、子どもへの愛、共生への愛などが温かい希望を持って歌われています。

花が贈られたときに一緒に届けられるのは、
男女の愛の花ももちろんですが、そういった普遍的な愛ではないかと思います。
先日いただいたオーダーは、まさにそれを強く感じました。

高校時代の同級生37名からのサプライズのお祝いのお花。
贈られたのは闘病しながらも童話や絵本を描き、入選された女性。
イラストレーターで活躍している方の心温まるメッセージカードが、今回のお花に添えられました。

bS0409837.jpg
bS0509848.jpg

リクエストは暖色系。
繊細な植物の絵を描いてらっしゃるのを拝見して、
きっと植物が大好きな方なのでは、と感じました。
たくさんのお友達からの贈り花なので賑やかで楽しいものにしようと、

元気な香りのマリーゴールド、
丸くて愛嬌のあるバラ、
そして大好きな可愛い姫リンゴ、
小さな種が落ちて植える楽しみもあるケイトウ、
ドライフラワーにもなる秋色アジサイ、
発根するベンケイ草、
そして原種のシンフォリカルポス、スモークグラス、グリーンスケール、木苺の葉などなど、
日本の素材でアレンジしました。

あとから知ったことですが、
その方のお嬢さんが今回の素材にゆかりのあるお名前だったようで、以心伝心?か嬉しくなりました。

贈るひと、贈られるひと、主役はその方々です。
私の仕事は贈る側の人たちの気持ちを形にして、伝えること、
それが自分の役割であり、皆さんが喜ばれたのなら、それで充分です。

学ぶべきことはまだまだありますが、
普遍的な愛を、私自身もようやく少しは込められるようになってきたかなと思える、
私自身が励まされる大切な贈り花でした。

ありがとうございました。



amica のフラワーレッスン

11月のテーマ 「緑の香りのクリスマスリース」

 18日(火) 靭公園サロン 16:00~、18:30~
 20日(木) 芦屋アトリエ  10:30~
 22日(土) 芦屋アトリエ  10:00~、14:00~

12月はお正月の飾り花を予定しています。

お申し込みは
メール : info☆j-amica.com(☆をアットマークに変えてください)
電話  : 0797-35-2017 まで。


にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ


amica flowers
HP : http://www.j-amica.com
facebook : http://www.facebook.com/amicaflowers  

edit

CM: 2
TB: 0

page top

2014-10