amicaの色いろ che colore...?
芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。
Category: 雑誌掲載
25ansウエディング「ブライズフラワー号 vol.9」
2012/11/23 Fri.
11月22日に発売になったヴァンサンカンウエディング、
今回は「ブライズフラワー号」というタイトルで
ウエディングブーケはもちろん、
挙式や披露宴でのお花の様々なスタイルが特集されています。

その中のとじ込み小冊子で、
全国のアトリエやフラワーショップの紹介のひとつとして、
amicaも掲載いただきました。
今回掲載のブーケ、
秋の素材と淡いピンクを合わせて、
大人の女性に似合う、
一見ナチュラルだけれど、モダンでエレガント、
ドレスは軽やかな素材を重ねたシンプルなデザインに合うように。


このブーケはシリルという芳香種のバラや、
日本の秋の七草の一種、フジバカマ、
ローズ・ゼラニウムやマウンテンミントも束ねているので、
それらが混ざり合ってやさしい香りが漂います。
ブロンズ色の実はクレマチスの種、
秋色のアナベルや、グリーンエクレアというスプレーバラ、
ナチュラルさを増すスモークグラスなど、
様々な素材を合わせてみました。
長年ウエディングに携わってこられた方にも、
「新しい」とのコメントをいただきました。
ウエディングブーケはそれだけで存在するものではなく、
ファッションアイテムの一部として、
ウエディングドレスの流行にはもちろん、
ウエディング全体(会場や演出など)の流行、
そのスタイリングの傾向など、時代とともに変化していくものだと思います。
そして今回のこのブーケ、
小冊子をご覧いただくと気づく方もいらっしゃると思いますが、
お花業界で有名な方とイメージやバラの種類などもかぶっております。
もちろん、全くの偶然ですが、方向性として関東、関西を問わず、
潮流は同じなのだなと確認した次第です。
写真や印刷については新たにまた勉強になりましたので、
今度もし掲載いただく場合は対策を、と考えています。
なお、お花の他に、ワタクシもぎこちなく写っておりますので、
(とはいえ、わりと自然に笑ってるかも、笑)
ぜひご覧になってくださいね。
さて引き続き、Xmasリースの講座、
お申込み受付中です。
11月26日(月)本町18時〜
11月27日(火)芦屋10時30分〜、14時〜
11月29日(木)芦屋Left Alone 19時30分〜
12月 1日(土)芦屋10時〜、14時〜(どちらも残席わずか)
12月 2日(日)芦屋10時〜


(上の画像はつい昨日のグループレッスンより)
29日のレフト・アローンは、「Jazzとリースと上海蟹!」です。
男性も女性もご参加いただけます。
この画像の姫野さんのように、ステキなリースを作ってくださいね。

お申込みはHPよりメールか、
お電話0797-35-2017まで。
amica flowers サイト
amica flowers Facebookページ
スポンサーサイト
Category: クリスマスリース
2012年クリスマスリースの講座、プリザーブドフラワー
2012/11/14 Wed.
今週から始まったクリスマスリースの講座、
まずはプリザーブドフラワーから。
今年は基本のアイテムをベースに、
自由にリボンを選んで作るという初めての試み、
お部屋のインテリアに合わせてデザインする楽しさがあります。
左はレッド、右はホワイト。

それぞれ、好きな組み合わせで。。。

できた作品例は個性も色々。



モダンなものから、愛らしいリースまで、
いつも以上に楽しい仕上がり。
日程は以下になります。お申込みはお早めに。
もちろん、ご自宅での制作(ウェブレッスン)も受付中。
プレゼントにもどうぞ。
11月17日(土)芦屋10時〜、14時〜(どちらも残席わずか)
11月26日(月)本町18時〜
11月27日(火)芦屋10時30分〜、14時〜
12月 1日(土)芦屋10時〜、14時〜(どちらも残席わずか)
12月 2日(日)芦屋10時〜
今月の後半はフレッシュリースの講座が始まります。
そして、11月29日(木)はレフト・アローンでのレッスンも。
なんと、上海蟹のシーズンど真ん中、
ぜひ合わせてお楽しみくださいね。
今月はリース一色・・・・・amica flowersサイト
Category: クリスマスリース
クリスマスリースの講座(残席のお知らせも)
2012/11/04 Sun.
深まる秋、紅葉も北から山から、
徐々に近くまで降りてきているようです。
今月、11月は例年どおり、
クリスマスリースを準備する季節。
今月の後半はフレッシュなグリーンで。
ドライになっても飾れるので、長い方は一年飾るそうですが、
もちろんクリスマスまで青々と美しい色が続きます。
昨年の様子はこちら




そして今月の前半はプリザーブドフラワー
工作感覚で楽しめて、色合いもだいたい2年持続します。
デザインは例年、2パターン。
昨年のブログはこちら


濃紺バージョンとレッドの年もあれば


ホワイトとレッドグリーンの年も。


今年のデザインは近日中に発表します。
なお、満席になっている日がありますので、
まずはご予約をお早めにお願いいたします。
■ クリスマスリース2013(プリザーブドフラワー)
11月 12日(月) 本町教室 18:00~
11月 13日(火) 芦屋教室 10:30〜、14:00~
11月 15日(木) 芦屋教室 10:00〜、14:00~
11月 17日(土) 芦屋教室 10:00〜、14:00~ 14時〜は満席
11月 22日(木) 芦屋教室 10:00〜、14:00~ 10時〜は満席
■ クリスマスリース2013(フレッシュグリーン)
11月 16日(金) 芦屋Left Alone 19:00~
*メンズレッスンも今回はリース!
11月 26日(月) 本町教室 18:00~
11月 27日(火) 芦屋教室 10:30〜、14:00~ 14時〜残席わずか
11月 29日(木) 芦屋教室 10:00〜、14:00~
12月 1日(土) 芦屋教室 10:00〜、14:00~ 10時〜は満席
14時〜残席わずか
12月 2日(日) 芦屋教室 10:00〜、14:00〜 新しく設けました
お申込みはお早めに。
なお、上記以外の日程で、グループレッスンなどご相談に応じます。
会社やお友達や家族同士で、楽しく制作しましょう。
お申し込みはHPからメールか、
お電話0797-35-2017まで。
今年のデザイン、ホワイトとレッドの予定です。・・・amica flowersサイト
Category: あしやいち
2012年の「あしやいち」
2012/11/03 Sat.
すっかり秋から冬支度へ、
季節はこんなにも早く過ぎるものだったかと思う2012年、
先月10月8日の体育の日、
恒例の「あしや・いち」が開催されました。
今回はヘルプを生徒さんたち3名にお願いして、
おかげさまでとてもスムーズに準備が進みました。
今回はドライフラワーになっても美しい素材をたっぷり準備しましたが、
開門から15分で完売となりました。
一番に目指して来てくださる方の多いことに驚きました。
ありがたいことです。。。

そして恒例となった、ハロウィンのかぼちゃのカービング、
こちらも開門と同時に一番に来てくれた子どもたちもいて、
楽しみにしてくれてる人がいるんだなあと、嬉しくなりました。
昨年の画像にも写っていて、まだまだ小さくて自分ではできなかった子も、
今年はナイフを上手に使いながら、可愛い作品を仕上げていました。



女子会のようなグループでのワークショップ、

女の子たちも楽しみながら真剣な表情、

オトナ男性もすっかりハマってしまう楽しさ、

今回はカービングの他に、ランの花で作るヘアリースも。


今回のあしやいちも、昨年同様、
一日ゆっくり滞在される方がほとんどの、
穏やかで居心地のよいイベントとなったようです。


色々な驚きと発見、青空の下での時間、
普段とは別の感性が呼び覚まされ、開放され、
のどかな秋の一日になったのでは、と思います。
ヘルプのIさん、Uさん、Aさん、
慣れない作業おつかれさまでした、
本当にありがとうございました。
実行委員としては今年ほとんど何もお手伝いできませんでしたが、
実行委員長の福原くんと、精鋭のみなさん、
ボランティアのみんな、公園の方々、
今年もお世話になりました。
ありがとうございました!
また来年も、
同じところでお会いしましょう!
(打ち上げは再来週!笑)・・・・・amica flowersサイト
| h o m e |