fc2ブログ

amicaの色いろ che colore...?  

芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。

Category: 花のシゴト

セントレジスホテル大阪にて 

2010/09/30 Thu.

 
本日、10月1日オープンの、大阪の新しいホテル、

St.Regis

スターウッドホテル&リゾートの最高峰のラグジュアリーホテル。
日本初進出が、大阪の本町。
その名門ホテルの全貌はこちら

御堂筋と、本町通りが交差するココ、
実は、12年以上フラワースクールを開いている東芝ビルのまん前という、
とても馴染み深いところ。

以前は住金物産のあったこの場所、
少しずつ完成していく高層の建物を、レッスンに来るたびに見上げていました。


オープンしたらぜひ訪れようと思っていたら、
なんと、嬉しいことにその前にウェディングの仕事でお邪魔してきました。

t069.jpg
t068.jpg


挙式当日までにゆっくりとホテル内で撮影を。
スイートルームで、ラウンジバーで、日本庭園で、チャペルで。

この秋に挙式の、優しくて、オシャレで、本当にステキなお二人、
ホテル全体がお二人の貸し切りという雰囲気の中で、和気あいあいと、リラックスした撮影になりました。

t034.jpg

お色直しには明るい空色のドレスと、チュールとコサージュの帽子。
当日の会場のお花も、明るいオレンジやトマトレッド系を秋色と合わせる予定。
それにしても、撮影しているこちらが和んでしまうくらい、お似合いの二人。

t049.jpg

日本庭園が見える、高層のガーデン、セントレジスバー。
独特のターコイズブルーとゴールドとが鮮やかに彩られた、思わずため息の漏れる空間。
ブルーのドレスが素晴らしく映えます。

t061.jpg

ファッション誌でモデルをなさっていたという美しい花嫁さん、
そのファッション誌でのご縁でお付き合いの長いヘアメイクさんが担当されました。

t058.jpg




・・・美しすぎます・・・。


挙式当日の様子は、花嫁さんのページに掲載させていただく予定。

楽しみにお待ちくださいませ。
私も当日が今から楽しみです。


このご縁に感謝・・・・・・・・・・・・・・・amica公式サイト
スポンサーサイト



edit

CM: 14
TB: 0

page top

Category: 花のシゴト

家族だけのウェディングパーティ 

2010/09/22 Wed.

 
先日、六甲の一軒家レストランで、

ご家族だけのウェディングパーティがありました。

籍を入れるだけ、というカップルは増えていますが、

この日のお二人も最初はそういう予定だったとのこと。



この日、たくさんの、敬老の日のお花の発送を済ませたあと、

夕方からウェディングパーティのセッティングに。

クラシカルなドレスを選ばれた花嫁さんのイメージに合わせて、

ほわほわのアナベルを。大好きなカラスウリと。

100919 a002
100919 a004

六甲の山手の、お庭のあるカフェ&レストラン、
美味しいスイーツもあって楽しいお店、
Uf-fuさんの紅茶もいただける、
PLUS FRESHさん。

100919 a011

このパーティで初めてご一緒したキャンドルのIRISさん、
色合いも、フォルムも、素晴らしく、
手作りでひとつひとつ生み出されるキャンドルに、温かみが感じられました。
IRISさんのサイトはこちら

100919 a025
100919 a021

いよいよ陽が落ちて、照明を暗くして、、、準備完了。

100919 a027
100919 a028
100919 a045

お二人の挙げた結婚式、
見つめるお母様がハンカチで涙をぬぐっていました。

100919 a052


家族と親しい友人だけの、大事な時間、
こういうウェディングパーティも、とっても素敵、
プロフェッショナルがサポート致しますので、ご相談くださいね。

陽平さん、裕子さん、どうぞ、末永くお幸せに。

100919 a037



この秋は色々な結婚式のお手伝いをさせていただく予定です☆・・・・・amica公式サイト

edit

CM: 6
TB: 0

page top

Category: 花のシゴト

秋の素材 

2010/09/17 Fri.

 
もう、あっという間に夏の気配が消えて、

秋の夜風が吹いています。

ちょっとだけ感傷的になる、

そして、色々なことに興味が湧く季節。



と、優雅に秋を迎えたいと思っていたのに、

気が付くとウェディングシーズンの真っただ中、

花材の手配に奔走する季節です。



それと同時に、

最近、色々なお店とご縁が出来て、

amicaの花を飾ってくださるお店が増えました。



先週はまだまだ厳しい暑さでしたが、

一足早く秋の素材を飾っていただきました。


この秋、初お目見え、北海道から届いた「鈴バラ」、
もう少しするともっと真っ赤なものが出回るのですが、
一番乗りの、ちょっと高値の、少し若い実。
この写真はamicaアトリエ。

10sep 039a


お花好きなお客様が集う、和食のお店へ。

10sep 023


同じく、秋の素材、日扇の実。
とある和食のお店の店主さん、
オレンジの花は知っていたけど、実は初めて、と、気に入って下さいました。

10sep 031


そして、作家ものの壁掛け花器のあるお店、
これは本当に活けていて、ドキドキとときめく逸品・・・。シビレました。

10sep 069a


そろそろ紅葉のものが出てくるドウダンツツジ、
今回はまだ緑ですが、すこぶる品質の良いもの。
赤いケイトウと合わせて、少し秋の色を。

10sep 057a


秋に、周年のお祝いを毎年なさっている某化粧品会社、
今年は25周年ということもあり、ホテルで盛大にお祝い。
この会社は社長さんがお花を愛してらっしゃる方で、
入口の一番良い場所に飾ってくださいました。
終わった後は、会社へお届け、引き続き飾って、お手入れもしてくださいます。

10sep 024a


秋の、この特別な素材たちに囲まれながら、

ときどきその風情を愛でつつ、

秋の味覚もいただきながら(笑)、

婚礼、敬老の日、レッスン、婚礼&婚礼&婚礼&、、、レッスン、、あしやいち、、!

10月中頃までは目まぐるしく過ぎていきそうです。


また、そんな日々を書きます。



引き続き、スタッフ募集の・・・・・・・・・・・・amica公式サイト

edit

CM: 4
TB: 0

page top

2010-09