amicaの色いろ che colore...?
芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。
Category: 思うこと
仕事の容量
2007/04/19 Thu.
なんだか毎日、本当に忙しく、
ありがた~く過ごしております。
今の時期はウェディング関係業務のハイシーズン、
毎週末ごとに花嫁さんたちへ、お花をお届けに上がる。
先週末は以前同じ職場だった方の結婚式で、
ものすごく厳しい会社でモーレツに仕事にもまれた同志?のような人、
そのせいか花嫁姿を見たときには、
完全に身内的目線で、幸せになる彼女に私もしみじみ喜びを感じた。

お相手サマから馴れ初めやらエピソードなど伺っていると、
惚れた理由としてこんなことをおっしゃった。
「彼女の周りの人が、彼女をすごく大事にしている、
これはきっと普段、彼女が周りの人に対して優しいからだと思った」
この言葉を聞いて、
モーレツ仕事時代、彼女と私、
色々と意見が合わずに険悪になることもあったけれど、
ずいぶんと彼女には助けられたことを思い出し、
一気に涙があふれた。
挙式の前に泣くなんて、
いくら涙もろい私でも前代未聞の事件(汗)
元々かなりの美人さんだけれど、
やはり守ってくれる人に出会った表情はまた格別に美しかった。
その日の午後、
別の方のウェディング装花を芦屋モノリスにて。
リラックスしたパーティでお花もすごくお似合いだった。
最後、花嫁の手紙が読み上げられるところで、
聞いている「花嫁の父」はずっと下を向いていた。
その姿を見て、また目頭が熱くなる。

仕事の量って、
もちろんたくさんこなせば利益も上がる。
でも、ウェディングに関しては、
やはり一組ずつ丁寧に関わりたい、
たくさん受けるのは自分としては望ましくない、と、
この日改めて思った。
人には仕事を受けられる、人と付き合える、
適度な「容量」があると思う。
あまりに多くの仕事を受けたり、
またはそれを望んだりすると、
いつからか人は謙虚さを忘れ打算的になるように思う。
勢いのあるところに乗っかり、
そうでないところは適当にあしらう。
常に得か損か、計算してしまうようで。
(あれ?私、毒吐いてますか?)
そうやって勢いよく登っていく人に限って、
実際は孤独だったりする。
計算を除外した人づきあいが出来なくなっていて、
心をオープンにしていないからかもしれない。
まあとにかく、
仕事も人づきあいも、ドカーンとブレイクしないほうがいい。
コツコツ支持を集めていくのが安心できる。
さて、いよいよ来月13日は母の日。
おかげさまで年々少しずつオーダーが増えているところに、
今年は婚礼が入っております。
どのお花にもきちんと丁寧に向き合えるよう、
体制を整えつつあります。
ヘルプを立候補してくださった精鋭の皆さん、
ヨロシクお願いします!
母の日のご注文、
今月中は10%オフで承っております。
それからお届け日は5月13日(日)よりも早めがお勧めです。
これはきちんと準備を進めるための、
よりよい商品をお届けするための工夫です。
お申し込みはお早めにどうぞ☆
さて、今日はニュースが多い、
25ansウェディングのヘアメイク号に、
ちらりとamica花が写ってると思います。
5月30日発売! 芦屋駅近辺なら阪神芦屋駅の本屋さんにあります。
この日の模様は25ansウェディングのブログに近日中に掲載予定です。

今日も楽しさお腹一杯・・・・・amica公式サイト
ありがた~く過ごしております。
今の時期はウェディング関係業務のハイシーズン、
毎週末ごとに花嫁さんたちへ、お花をお届けに上がる。
先週末は以前同じ職場だった方の結婚式で、
ものすごく厳しい会社でモーレツに仕事にもまれた同志?のような人、
そのせいか花嫁姿を見たときには、
完全に身内的目線で、幸せになる彼女に私もしみじみ喜びを感じた。

お相手サマから馴れ初めやらエピソードなど伺っていると、
惚れた理由としてこんなことをおっしゃった。
「彼女の周りの人が、彼女をすごく大事にしている、
これはきっと普段、彼女が周りの人に対して優しいからだと思った」
この言葉を聞いて、
モーレツ仕事時代、彼女と私、
色々と意見が合わずに険悪になることもあったけれど、
ずいぶんと彼女には助けられたことを思い出し、
一気に涙があふれた。
挙式の前に泣くなんて、
いくら涙もろい私でも前代未聞の事件(汗)
元々かなりの美人さんだけれど、
やはり守ってくれる人に出会った表情はまた格別に美しかった。
その日の午後、
別の方のウェディング装花を芦屋モノリスにて。
リラックスしたパーティでお花もすごくお似合いだった。
最後、花嫁の手紙が読み上げられるところで、
聞いている「花嫁の父」はずっと下を向いていた。
その姿を見て、また目頭が熱くなる。

仕事の量って、
もちろんたくさんこなせば利益も上がる。
でも、ウェディングに関しては、
やはり一組ずつ丁寧に関わりたい、
たくさん受けるのは自分としては望ましくない、と、
この日改めて思った。
人には仕事を受けられる、人と付き合える、
適度な「容量」があると思う。
あまりに多くの仕事を受けたり、
またはそれを望んだりすると、
いつからか人は謙虚さを忘れ打算的になるように思う。
勢いのあるところに乗っかり、
そうでないところは適当にあしらう。
常に得か損か、計算してしまうようで。
(あれ?私、毒吐いてますか?)
そうやって勢いよく登っていく人に限って、
実際は孤独だったりする。
計算を除外した人づきあいが出来なくなっていて、
心をオープンにしていないからかもしれない。
まあとにかく、
仕事も人づきあいも、ドカーンとブレイクしないほうがいい。
コツコツ支持を集めていくのが安心できる。
さて、いよいよ来月13日は母の日。
おかげさまで年々少しずつオーダーが増えているところに、
今年は婚礼が入っております。
どのお花にもきちんと丁寧に向き合えるよう、
体制を整えつつあります。
ヘルプを立候補してくださった精鋭の皆さん、
ヨロシクお願いします!
母の日のご注文、
今月中は10%オフで承っております。
それからお届け日は5月13日(日)よりも早めがお勧めです。
これはきちんと準備を進めるための、
よりよい商品をお届けするための工夫です。
お申し込みはお早めにどうぞ☆
さて、今日はニュースが多い、
25ansウェディングのヘアメイク号に、
ちらりとamica花が写ってると思います。
5月30日発売! 芦屋駅近辺なら阪神芦屋駅の本屋さんにあります。
この日の模様は25ansウェディングのブログに近日中に掲載予定です。

今日も楽しさお腹一杯・・・・・amica公式サイト
スポンサーサイト
Category: 花のシゴト
ジョウゼツなカード
2007/04/11 Wed.
構想から二ヶ月、
ようやく今日、新しいショップカードが世にデビューしました。
今までは自分で作っていたのですが、
この小さな紙媒体もある意味大切な広告、
特に私のように実店舗を持たないスタイルとなると、
HP以外で実感してもらうのはこのカードから、となる。
店舗のあるショップ以上に、
この小さな紙は大切な役割を担う。
だからこそ、
コスト削減も大切だけれど、
手にした人が大事にしてくれるような、
そんな風合いに仕上げたかった。
この紙からイマジネーションが広がるように、
あえて色合いを抑え、
逆に触感の残る、温かみのある紙で。
デザインをお願いしたのは、
カメラマンの河野あさひさんからのご紹介のIさん。
Iさんはお仕事柄というより、
ご自身が何よりペーパーアイテムが大好きで、
国内のみならず世界各地でショップカードを収集している。
その中で一枚、amicaのイメージとして見せていただいた、
デンマークのレストランのカード。
これが本当にステキで、まさしく私の思っていたイメージだった。
姉が割り箸で描いた絵を元に、
デザインや色合い、カードのサイズなど、
何度も意見交換をして形にしていく。
Iさんはプロ。 話がすごいスピードで通じる。
大切にしたい部分、そこをきちんと理解して形にして下さる。
それが本当にありがたいし、嬉しかった。
それぞれの道にはきちんとプロがいらっしゃる、
ビバ、プロフェッショナル☆


この新しいカード、
今日から早速「芦屋 楽ぜん」さんと、
「うつわクウ」さんのところでデビューしています。
私の好きなお店に少しずつ置いてもらうので、
目にした方は是非、手に取って連れて帰ってください。
そしてときどき出してニンマリしてください。
おかげさまでフットワークも軽い・・・・・amica公式サイト
ようやく今日、新しいショップカードが世にデビューしました。
今までは自分で作っていたのですが、
この小さな紙媒体もある意味大切な広告、
特に私のように実店舗を持たないスタイルとなると、
HP以外で実感してもらうのはこのカードから、となる。
店舗のあるショップ以上に、
この小さな紙は大切な役割を担う。
だからこそ、
コスト削減も大切だけれど、
手にした人が大事にしてくれるような、
そんな風合いに仕上げたかった。
この紙からイマジネーションが広がるように、
あえて色合いを抑え、
逆に触感の残る、温かみのある紙で。
デザインをお願いしたのは、
カメラマンの河野あさひさんからのご紹介のIさん。
Iさんはお仕事柄というより、
ご自身が何よりペーパーアイテムが大好きで、
国内のみならず世界各地でショップカードを収集している。
その中で一枚、amicaのイメージとして見せていただいた、
デンマークのレストランのカード。
これが本当にステキで、まさしく私の思っていたイメージだった。
姉が割り箸で描いた絵を元に、
デザインや色合い、カードのサイズなど、
何度も意見交換をして形にしていく。
Iさんはプロ。 話がすごいスピードで通じる。
大切にしたい部分、そこをきちんと理解して形にして下さる。
それが本当にありがたいし、嬉しかった。
それぞれの道にはきちんとプロがいらっしゃる、
ビバ、プロフェッショナル☆


この新しいカード、
今日から早速「芦屋 楽ぜん」さんと、
「うつわクウ」さんのところでデビューしています。
私の好きなお店に少しずつ置いてもらうので、
目にした方は是非、手に取って連れて帰ってください。
そしてときどき出してニンマリしてください。
おかげさまでフットワークも軽い・・・・・amica公式サイト
Category: 未分類
ケガの功名
2007/04/05 Thu.
ケガのコウミョウ・・・災難、失敗だと思ったことが
意外なよい結果を生むこと!
私はやっぱり楽天家、
今回もケガしたおかげで色々と好転したことがあった。
もちろん、
動けないことで様々な方に助けていただいて過ごせたので、
大変ありがたく、心からお礼申し上げたい。。。
人生初めての松葉杖を付いたことで、
今までとは違った目線で人やものごとを見ることができた。
予想外?な反応だったのは花市場の人々。
私の身を案じてくれているのは基本として、
なんとか笑いに持っていこうという人が多かった。
そうそう、こんなときこそ笑い飛ばさなければ。
正直、ケガした日より時間が経つにつれ、
だんだん動けないことや痛みに対して気が滅入ったりして、
どうしても気持ちで負けそうになったりする。
だからそういう「笑い」にはかなり助けられた。
愛のある毒舌、アリガトウ。
それから迷っていたことがケガしたことでストップ。
それまで頭の中でぐるぐるしていた難題も冷静に考えられた。
そのうえ少し新たな方向性が見えたり。
また、何年もお話する機会を逃していた大先生から、
今回のことで声をかけていただいた。
少しだけ胸の痞え(つかえ)が楽になった気がする。
そして今回一番感じたのは、
人は、自分で経験のある痛みには気持ちを砕ける、ということ。
今までに実際靱帯を痛めた経験からその痛さを知る人、
痛みに経験がなくても想像して理解しようとする人、
そして痛みの経験もなく想像もしない人(←コレって他人事だね~泣)、
やっぱり、よく言われることだけれど、
人はカナシイ思いをたくさんすると人にヤサシクなれる、とか。
イタイ思いも同じかもしれない、と思った。
とにかく私の周りには親切な人が多い、という、ジイ~ンな事実。
たくさんの励ましメール、本当にありがとうございました。
皆さんの励ましと! コラーゲンと! 私の若さで!!?
もうフットワークかるかる、
創作意欲もりもり、
元気になりました!
ヒザはコルセットみたいなの巻いてますが
手始めに茶屋之町の桜でお花見。

気温が下がったおかげで、
今週いっぱいはゆっくり眺められそう。
そして今週発送したアレンジの一部がこちら・・・



来週はいよいよ、
皆さんのイメージそれぞれに合わせて私がお花をセレクトする
「パーソナルカラーのアレンジ」のレッスン。
どんな色合いになるか、どうぞお楽しみに・・・!
は~るをあいする人は~、こころ清きひと~~・・・amica公式サイト
意外なよい結果を生むこと!
私はやっぱり楽天家、
今回もケガしたおかげで色々と好転したことがあった。
もちろん、
動けないことで様々な方に助けていただいて過ごせたので、
大変ありがたく、心からお礼申し上げたい。。。
人生初めての松葉杖を付いたことで、
今までとは違った目線で人やものごとを見ることができた。
予想外?な反応だったのは花市場の人々。
私の身を案じてくれているのは基本として、
なんとか笑いに持っていこうという人が多かった。
そうそう、こんなときこそ笑い飛ばさなければ。
正直、ケガした日より時間が経つにつれ、
だんだん動けないことや痛みに対して気が滅入ったりして、
どうしても気持ちで負けそうになったりする。
だからそういう「笑い」にはかなり助けられた。
愛のある毒舌、アリガトウ。
それから迷っていたことがケガしたことでストップ。
それまで頭の中でぐるぐるしていた難題も冷静に考えられた。
そのうえ少し新たな方向性が見えたり。
また、何年もお話する機会を逃していた大先生から、
今回のことで声をかけていただいた。
少しだけ胸の痞え(つかえ)が楽になった気がする。
そして今回一番感じたのは、
人は、自分で経験のある痛みには気持ちを砕ける、ということ。
今までに実際靱帯を痛めた経験からその痛さを知る人、
痛みに経験がなくても想像して理解しようとする人、
そして痛みの経験もなく想像もしない人(←コレって他人事だね~泣)、
やっぱり、よく言われることだけれど、
人はカナシイ思いをたくさんすると人にヤサシクなれる、とか。
イタイ思いも同じかもしれない、と思った。
とにかく私の周りには親切な人が多い、という、ジイ~ンな事実。
たくさんの励ましメール、本当にありがとうございました。
皆さんの励ましと! コラーゲンと! 私の若さで!!?
もうフットワークかるかる、
創作意欲もりもり、
元気になりました!
ヒザはコルセットみたいなの巻いてますが
手始めに茶屋之町の桜でお花見。

気温が下がったおかげで、
今週いっぱいはゆっくり眺められそう。
そして今週発送したアレンジの一部がこちら・・・



来週はいよいよ、
皆さんのイメージそれぞれに合わせて私がお花をセレクトする
「パーソナルカラーのアレンジ」のレッスン。
どんな色合いになるか、どうぞお楽しみに・・・!
は~るをあいする人は~、こころ清きひと~~・・・amica公式サイト
| h o m e |