amicaの色いろ che colore...?
芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。
Category: コレおすすめ
贈り物にフレッシュリース
2015/08/30 Sun.
芦屋のアトリエで、レッスン、ウエディングを始め、
フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。
いつもお花や植物についてご相談いただいているお客様から、大切な贈り物のオーダーが入りました。ご用途と贈る相手の方のイメージとご予算をお知らせいただいたあとは、お任せのリース。
すぐに色合いやテイストが思い浮かび、あとは楽しい素材選び。市場はいつでも少し季節を先取り、すっかり秋の気配です。アナベル、ワレモコウ、ヒオウギの実、そして先月から気になっていたアカシアの枝。


大好きなグリーンには様々な質感や色合いの葉や花、実もの、枝もの、魅力は尽きません。またドライになっていくごとに表情も変わるのでさらに興味深いものになります。
これから秋にかけてはそういった個性豊かな素材が溢れる、日本の植物の豊かさを感じる季節です。
ブーケやアレンジメントはもちろん、贈り物にリースもぜひ加えてみてくださいね。
オーダーはこちらまで
来月からのレッスンのお知らせです。
< 9月 和の花を束ねる >
9月8日(火)靭公園サロン
13:30〜 残席わずか
16:00〜
18:30〜
9月3日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜
9月5日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
< 10月 バラのアレンジメント >
10月20日(火)靭公園サロン
13:30〜
16:00〜
18:30〜
10月22日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜
10月24日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
お申し込みはこちらをご覧いただきメールをお送りください。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。
いつもお花や植物についてご相談いただいているお客様から、大切な贈り物のオーダーが入りました。ご用途と贈る相手の方のイメージとご予算をお知らせいただいたあとは、お任せのリース。
すぐに色合いやテイストが思い浮かび、あとは楽しい素材選び。市場はいつでも少し季節を先取り、すっかり秋の気配です。アナベル、ワレモコウ、ヒオウギの実、そして先月から気になっていたアカシアの枝。


大好きなグリーンには様々な質感や色合いの葉や花、実もの、枝もの、魅力は尽きません。またドライになっていくごとに表情も変わるのでさらに興味深いものになります。
これから秋にかけてはそういった個性豊かな素材が溢れる、日本の植物の豊かさを感じる季節です。
ブーケやアレンジメントはもちろん、贈り物にリースもぜひ加えてみてくださいね。
オーダーはこちらまで
来月からのレッスンのお知らせです。
< 9月 和の花を束ねる >
9月8日(火)靭公園サロン
13:30〜 残席わずか
16:00〜
18:30〜
9月3日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜
9月5日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
< 10月 バラのアレンジメント >
10月20日(火)靭公園サロン
13:30〜
16:00〜
18:30〜
10月22日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜
10月24日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
お申し込みはこちらをご覧いただきメールをお送りください。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

スポンサーサイト
Category: コレおすすめ
お誕生日のお祝いに
2015/08/11 Tue.
芦屋のアトリエで、レッスン、ウエディングを始め、
フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。
お盆の週に入り、暑さは相変わらずのなか、
道路が混み始めましたね。
移動の皆さん、おつかれさまです。

今月にお誕生日を迎える方も多いですね、
今回も大切な贈り物のオーダーをいただきました。

先日からお勧めしている夏のリース、
空調の効いたお部屋は湿度も低く、
色が美しく残った状態でドライフラワーになっていきます。
今回は爽やかなグリーンをベースに、
ヴィヴィッドな千日紅や蓮台を編み上げました。


モダンな雰囲気になるよう、トクサもアクセントに。
あとで伺ったらピンクが大好きだったとのこと、喜ばれたとのことで何よりでした。
東京にお住まいの女性への贈り物、
芦屋のオリジナルギフトとして、
人気パティシエのお菓子か暮らしのアイテムか、ということで、
Jqualiaさんの一輪挿しをプラスしました。

贈るひともワクワクするのがプレンゼントの楽しいところですね。
お花とプラスαの贈り物、お気軽にご相談くださいね。
オーダーはこちらまで。
さて9月のレッスンは和の花、10月はバラがテーマです。
< 9月 和の花を束ねる >
9月8日(火)靭公園サロン
13:30〜 残席わずか
16:00〜
18:30〜
9月3日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜
9月5日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
< 10月 バラのアレンジメント >
10月20日(火)靭公園サロン
13:30〜
16:00〜
18:30〜
10月22日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜
10月24日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
お申し込みはこちらをご覧いただきメールをお送りください。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。
お盆の週に入り、暑さは相変わらずのなか、
道路が混み始めましたね。
移動の皆さん、おつかれさまです。

今月にお誕生日を迎える方も多いですね、
今回も大切な贈り物のオーダーをいただきました。

先日からお勧めしている夏のリース、
空調の効いたお部屋は湿度も低く、
色が美しく残った状態でドライフラワーになっていきます。
今回は爽やかなグリーンをベースに、
ヴィヴィッドな千日紅や蓮台を編み上げました。


モダンな雰囲気になるよう、トクサもアクセントに。
あとで伺ったらピンクが大好きだったとのこと、喜ばれたとのことで何よりでした。
東京にお住まいの女性への贈り物、
芦屋のオリジナルギフトとして、
人気パティシエのお菓子か暮らしのアイテムか、ということで、
Jqualiaさんの一輪挿しをプラスしました。

贈るひともワクワクするのがプレンゼントの楽しいところですね。
お花とプラスαの贈り物、お気軽にご相談くださいね。
オーダーはこちらまで。
さて9月のレッスンは和の花、10月はバラがテーマです。
< 9月 和の花を束ねる >
9月8日(火)靭公園サロン
13:30〜 残席わずか
16:00〜
18:30〜
9月3日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜
9月5日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
< 10月 バラのアレンジメント >
10月20日(火)靭公園サロン
13:30〜
16:00〜
18:30〜
10月22日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜
10月24日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
お申し込みはこちらをご覧いただきメールをお送りください。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

Category: コレおすすめ
忙しいひとへの贈りもの
2015/08/07 Fri.
芦屋のアトリエで、レッスン、ウエディングを始め、
フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。
8月もおかげさまでさまざまなご依頼をいただき、
ひんやりとしたアトリエと灼熱の戸外を行ったり来たり、
冷えと暑さ対策で何度も着替えております。
オーダー品を製作することがほとんどですが、
自分自身が大切な方に贈り物を作ることもあります。
そんなときは全くの自由、少し新しいものを、新しいスタイルで、
自分自身が楽しみながらとなります。

先日はご栄転で新しい土地へ行かれる方に、
忙しさの中でも癒されるものを、と製作しました。
富良野のラベンダーのドライをたっぷりと、
フレッシュなブルー系の花と合わせてリースに仕上げました。



移動の際にかさばらずに持ち歩きやすいようボックスに。

新しい場所で、少しでもリラックスしたよい時間を過ごしていただけますように。
夏の贈り物に、お誕生日お祝い、開店や周年お祝い、など、
エターナルを表す丸いリースをお勧めしています。
暑さで花の日持ちが心配な季節だからこそ、
空調の部屋で少しずつ乾燥して変化していくリース、
ドライフラワーになりやすい素材で製作しているので、
お手入れ要らずで楽しんでいただけます。
こちらのフォームで詳細をお知らせください。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。
8月もおかげさまでさまざまなご依頼をいただき、
ひんやりとしたアトリエと灼熱の戸外を行ったり来たり、
冷えと暑さ対策で何度も着替えております。
オーダー品を製作することがほとんどですが、
自分自身が大切な方に贈り物を作ることもあります。
そんなときは全くの自由、少し新しいものを、新しいスタイルで、
自分自身が楽しみながらとなります。

先日はご栄転で新しい土地へ行かれる方に、
忙しさの中でも癒されるものを、と製作しました。
富良野のラベンダーのドライをたっぷりと、
フレッシュなブルー系の花と合わせてリースに仕上げました。



移動の際にかさばらずに持ち歩きやすいようボックスに。

新しい場所で、少しでもリラックスしたよい時間を過ごしていただけますように。
夏の贈り物に、お誕生日お祝い、開店や周年お祝い、など、
エターナルを表す丸いリースをお勧めしています。
暑さで花の日持ちが心配な季節だからこそ、
空調の部屋で少しずつ乾燥して変化していくリース、
ドライフラワーになりやすい素材で製作しているので、
お手入れ要らずで楽しんでいただけます。
こちらのフォームで詳細をお知らせください。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

Category: コレおすすめ
奥さんのお誕生日に
2015/08/01 Sat.
芦屋のアトリエで、レッスン、ウエディングを始め、
フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。
夏生まれの女性は、イメージとして活発でアグレッシブで、そして情に厚く面倒見の良いひとが多いように思います。(私のまわりだけかもしれませんが^^)
今日はお誕生日のお祝いの花束のオーダーをいただきました。

記念日には奥さんにいつもきちんとお花を贈っている男性から。テーマは「ピンキー」という楽しいお題。
連日の暑さから、できるだけ日持ちのよい素材を選び、テーマも考慮して、ということで、トルコキキョウのコサージュ「ジャイブピンク」を選びました。存在感のある大輪の花はスタイリッシュに一種類のみにして、ヤマゴボウとアスパラペラで涼しげなブーケに仕上げました。

コサージュというのは信州の中曽根健さんが育種したシリーズで、八重咲きのうえに花びらがフリルになっている大輪種のこと、品質の高さからブランドとなっています。
お誕生日にはお花とケーキと乾杯と。一番そばにいる人からのお祝いの気持ち、やっぱりとても嬉しいですよね。
さて8月のレッスンは涼やかなグリーンのアレンジです。
< グリーンのアレンジ >
8月4日(火)靭公園サロン
13:30〜 残席わずか
16:00〜
18:30〜 残席わずか
8月6日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜 満席
8月8日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
お申し込みはこちらをご覧いただきメールをお送りください。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。
夏生まれの女性は、イメージとして活発でアグレッシブで、そして情に厚く面倒見の良いひとが多いように思います。(私のまわりだけかもしれませんが^^)
今日はお誕生日のお祝いの花束のオーダーをいただきました。

記念日には奥さんにいつもきちんとお花を贈っている男性から。テーマは「ピンキー」という楽しいお題。
連日の暑さから、できるだけ日持ちのよい素材を選び、テーマも考慮して、ということで、トルコキキョウのコサージュ「ジャイブピンク」を選びました。存在感のある大輪の花はスタイリッシュに一種類のみにして、ヤマゴボウとアスパラペラで涼しげなブーケに仕上げました。

コサージュというのは信州の中曽根健さんが育種したシリーズで、八重咲きのうえに花びらがフリルになっている大輪種のこと、品質の高さからブランドとなっています。
お誕生日にはお花とケーキと乾杯と。一番そばにいる人からのお祝いの気持ち、やっぱりとても嬉しいですよね。
さて8月のレッスンは涼やかなグリーンのアレンジです。
< グリーンのアレンジ >
8月4日(火)靭公園サロン
13:30〜 残席わずか
16:00〜
18:30〜 残席わずか
8月6日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜 満席
8月8日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
お申し込みはこちらをご覧いただきメールをお送りください。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers

Category: コレおすすめ
夏の贈りもの、フレッシュラベンダーのリース
2015/07/15 Wed.
芦屋のフラワーアトリエにて、
レッスン、ウエディング、ギフトやディスプレイなど
さまざまなオーダーやご相談を承っているamica(アミカ)です。
先週からずっと、
芦屋のアトリエはラベンダーの香りに包まれています。

後半からは「オカムラサキ」という品種、
色が少し淡く、香りが爽やかなのが特徴です。

お誕生日のお祝いや、結婚記念日に、
退院のお祝い、そして夏のギフトに。
この時期だけの香りの贈りもの、
ドライフラワーになってからも長く楽しんでいただけます。


今年の富良野ラベンダーもそろそろ終わりに近づいておりますので、
贈りものにお考えの方はお急ぎくださいね。
オーダーフォームからご用途やご予算をお知らせいただければ、
合わせて制作いたします。
(リースは¥5,400〜、ブーケは¥3,500〜)
さて来月のレッスンは涼やかなグリーンのアレンジです。
< グリーンのアレンジ >
8月4日(火)靭公園サロン
13:30〜 残席わずか
16:00〜
18:30〜
8月6日(木)芦屋アトリエ
10:30〜
14:00〜
8月8日(土)芦屋アトリエ
10:00〜
14:00〜
お申し込みはこちらをご覧いただきメールをお送りください。
amicaのFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。
ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。
http://www.facebook.com/amicaflowers
