amicaの色いろ che colore...?
芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。
Category: amicaの作品展、芦屋ジャック
amicaの芦屋ジャック、水面下でスタート。。。
2010/12/01 Wed.
言いながら「大それた感じ」にそわそわしつつ、
しみじみ「いい企画だな~」と自画自賛しつつ、
どちらにしてもちょっと照れながら微笑んでしまうのですが。
amicaフラワースクールの、12年で初めての作品展、
それを、芦屋の大好きな数々のお店を舞台に展示させていただくという、
生徒さんもワクワク、お店も喜び、私も嬉しい、
そんな「芦屋ジャック」な作品展が、
下見、下準備、試作などで、静かに始まっています。
まだまだ準備段階、日程も微調整中。
なので、詳しくは多分、明日!



そういえば、
この有名店の若き支配人さん、すごく面白い人で感動しました。
1時間半くらい、しゃべり倒し?でした。
ココの装飾も、楽しくなりそう!

さて、実は明日はご縁あって、
「京料理 たか木」さんの、全部のお花を担当させていただきます。
珍しい古典菊や、繊細なホトトギス、冬咲きのクレマチスなど、
乞うご期待。
・・・と、ハードル上げてしまいました(笑)・・・・・amica公式サイト

- 関連記事
-
- 芦屋ジャック、中間報告。 (2010/12/13)
- amicaの作品展、スタートしました。 (2010/12/05)
- 大それた企画、amicaの芦屋ジャック、詳細のご案内です。 (2010/12/04)
- 「京料理 たか木」さんに、お花を活けさせてもらいました。 (2010/12/03)
- amicaの芦屋ジャック、水面下でスタート。。。 (2010/12/01)
スポンサーサイト
« 「京料理 たか木」さんに、お花を活けさせてもらいました。 | ジャムとブーケと、潤い肌と »
コメント
No Title
次第に明かされていく
amica芦屋ジャック
わくわくが募ります
chika #- | URL | 2010/12/01 21:15 - edit
>chikaさん☆
だいたいまとまってきましたが、
書くパワーが残っておらず、今日は寝ます。。。
今日も面白い一日でした、
明日ゆっくりと書きますね。
No Title
お店と、作家さんと、お花と
まさに一期一会ですね。
moto #- | URL | 2010/12/02 23:27 - edit
>motoちゃん☆
そう、本当に、一期一会。
これでご縁が出来て、また色々な人同士がつながる。
そうか、担当の生徒さんを作家さんと呼ぼうっと☆
トラックバック
| h o m e |