amicaの色いろ che colore...?
芦屋のフラワーアトリエamica flowersの日々。
Category: 花のシゴト
クリスマスギフト
2008/12/25 Thu.
クリスマス、、、大変な忙しさに追われる時期でもあり、
それほど遊んでもいられないのがフローリストのサダメでもあり、
それでも先週から、今週、色々と楽しい時間を過ごさせていただきました。
不景気のニュースが流れ、街中もなんとなくこの時期にしては人が少なめ。
そんなクリスマス前の23日20時ころに、ちょっとした用事で梅田の阪急百貨店へ。
中へ入ってびっくり、外とは想像がつかないほどの人だかりでギュウギュウになっている。
何事か?と思うと、そこは一面アクセサリー売り場。
もれなく、全員、みなさん、カップルで、彼女のアクセサリーを選ぶ!
そっか、明日はイブなんだ、と、そしてその日はイブイブなんだった、
いや、全員、もれなく、ギュウギュウで選ぶて、
なんか、こっちが赤面する。。。これって、やはり、私カワッテル?というか、オワッテル?(笑)
この人たちって、もしかして、家庭持ったら車に「1188」とかのナンバーを付けるタイプ???
いやあ、それはそれで、とてもステキなことかもしれません。
誤解のないように書くと、そこには一切のやっかみはありません、
だって、ちゃんと私にもクリスマスギフトが舞い降りていたからです。




来年の、valextra(ヴァレクストラ)の手帳!
この薄さ、スマートさ、マンスリーだけという私好みの内容。
クールで、上質で、美しく、長く使えるもの、という黄金の四拍子が揃っている。
愛用しているお財布とお揃いにして、来年も更にバリバリと。
外はホワイトだけど、中のスケジュールは真っ黒(シゴトも遊びも)が理想ですな。
このスケジュール帳に最初に書きこんだのは、
1月4日の結婚式、この特別な特別な装花。
なぜ特別かというと、
主役の新郎さんが有名なJリーガーということより前に、
(サッカー少年の甥っ子ズにはサインを頼まれてしまいました。。)
お花の仕入れの段取りが超特別!!!
お花業界の方はおわかりかと(また!)思いますが、
お花の初市(新年の始まり)は、、、関西は1月5日。。。
ということで、年末ぎりぎりに万全の仕入れをして、
毎日の気温などをチェックしつつ丁寧に丁寧に手入れをして、
1月4日に照準を合わせる、という、年をまたいだ壮大なプロジェクトなわけで。。。
ブーケにはデリケートなカップ咲きのバラの数々をふんだんにというご希望。。。
会場はありとあらゆる場所をお花で飾る、という、
新年に幸先のよい、本当にありがたいお仕事なのです。
私は特大のねじり鉢巻きをギリリと巻くでしょう、
そして、初夢はおそらくそのふんだんなお花たちだろうと思います。
いや、それはフローリストにとってはまさに夢のような年越しです。
ちなみに、チャペルを飾るのは真っ白なアマリリス。
品種名は「クリスマスギフト」。
写真は以前ブーケをご依頼いただいたyukaさんのもの。
奥に見えているのがその「クリスマスギフト」。

また詳しくは年明けのブログにて。乞うご期待。
まずは29日のサッカー準決勝でガンバを応援しよう!!!
手帳は誰からクリスマスギフトか、amica通のあなたなら分かるはず・・・・・amica公式サイト
- 関連記事
-
- 今年最初のウェディング (2009/01/09)
- よいお年を。 (2008/12/31)
- クリスマスギフト (2008/12/25)
- 結婚式 (2008/12/13)
- 続続 友引の、その日のこと (2008/12/10)
コメント
素晴らしい年越しになりそうですね。
俺も頑張らなきゃ。
昨日、そのための目標になるものを見つけました。
(ま、単なる物欲ともいいますが 笑)
そんなお忙しい中
日記にコメントありがとうございました。
仕事のBGMにワリーはどうでしょう?
白いアマリリスともワリーは合いそうな気が俺にはしました。。。
お忙しい年末年始を迎えられる事
大変でありながら、今のこの不況の中
すばらしいことですね。
体調崩されぬよう、無事な成功を
お祈り申し上げます。
Jリ-ガ-なんとも、気になる私でした。
今年も素敵なレッスンを有難うございました
写真の花嫁さま・・・うつくしい~。
4日の結婚式、息子ら、出席したい~っと
大騒ぎでございます。
はじめて、amicaさんの偉大さをわかったよう。
大量のお花たちと年越し。
気遣いで大変でしょうが、素人的には
夢のように美しい光景がうかんでます。
どうか、お花だけでなくお体もメンテナンスきっちりで無理なさらぬようにね。
それにしても、デパートのアクセサリ売り場そんなにぎゅうぎゅうなの?
まったく、別世界に暮らしてます。
しかし、イブの夜はトクベツ来賓ありで
少々緊張いたしました
アミカさんこんばんわ。
クリスマスギフトって小ぶりだけど
そのおかげで途中で折れるほどアタマ重くないし
アマリリスの中では持ちがよいほうで
ウエディング用でなくとも重宝しています。
ところでその画像の場所は!
(7日はホントウにお世話になりました)
>honey-T さん
レス遅くなりました。
ドキドキの年越しです。
今日すべての花材や花器などが揃って、
あとは日々お手入れしつつ過ごす一週間。
ところで、目標となっている「欲しいもの」はなんですか?
私も物欲で動くこと多いかも(笑)
オーディオが壊れたので新しくしようかと思っています。
最初にかける音楽、ワリーにしようかな。
白いアマリリスにも合います、
新しく最初に音楽を流す日には何の花が咲いてるかな。
>モリニシ クン!
このご時世ですが、
おかげさまで本当に忙しく過ごさせていただいております。
今日も愛車は竹、松、梅に始まり、バラやヒヤシンスも。
いい香りに包まれて帰ってきました。
Jリーガー!元旦も試合ありますよ!ニックネームはミッチー!
いつもは黄色いカラーのモリニシ君も、ぜひブルーでね!
モロモロの話はまた今度のレッスンで(甥っ子自慢も含め、笑)
>motoちゃん
今日でお花が勢ぞろい。
産地の皆さん、市場のみなさんのおかげで、
程よい咲きかげんのバラたちが揃いました。
ちょうど年明けにかけて気温が下がるようだし、
一週間後に咲き誇る予定です。
体のメンテ、お恥ずかしながら軽めの風邪を既にひいたところ。
でももう万全なので大丈夫。
またゆっくり話そうね。
>リウクボタさんーーーーー!
7日は本当におめでとう&ありがとうございました!
私の花人生の中で最も思い出深い日、と言っても過言ではありません。
良いお仕事をしている人は、やはり良い人たちに愛されてる、
しみじみそう思いました。
(モスチーズの件は説明を加筆しました、笑)
ところで、この写真の場所ですが、
良く似てますが、京都の北山にあるモノリスです。
リウさんところでは、どんなクリスマスだったんですか~
トラックバック
| h o m e |